コンタクトレンズ購入時の処方箋は必須じゃないの? 通販だと「処方箋なしOK」な理由

店頭でコンタクトレンズを買うとき、処方箋を求められます。

そのためコンタクトレンズを買うには、眼科で受診して処方箋をもらわないと買えないものだと思いますよね。

ところがネット通販で買うと、「処方箋なし」で買える場合があります。

え、処方箋は必須じゃないの? どういうこと?


そんな風に思った方に向けて、本記事を書きました。

※ちなみに今回の場合、処方箋ではなく正しくは「コンタクトレンズ指示書」ですが、ここでは便宜上「処方箋」とします。

処方箋はじつは必須ではない

結論から言いますと、

コンタクトレンズを買うのに必ずしも処方箋は必要ではありません

販売店へ行くと「処方箋がないと買えない」と言われていたので、私は法律で決まっているのかと思っていました。

しかし、そんな法律はありません。

じつはコンタクトレンズの処方箋については、法制化されていないのです。

つまりコンタクトレンズは処方箋なしで販売しても法律的には問題ない、ということです。

ではいらないのだったら、なぜ実店舗で買う場合には処方箋を求められるのでしょうか?

実店舗で処方箋を求められる理由

それは、使用者がコンタクトレンズを安全に正しい方法で使えるようにするためです。健康を使用者の健康のために、実店舗は処方箋を求めています。

ではなぜ、そこまでしてユーザーの健康を考えてくれるのか? それには理由があります。

 前提:コンタクトレンズは高度管理医療機器

まず前提として、日常的に使っているので忘れがちですがコンタクトレンズは「高度管理医療機器」です。

「高度管理医療機器」とは、副作用や機器の機能に障害が生じた場合、人体へのリスクが高い医療機器のこと。人工透析や人工呼吸器などと同様の位置付けになります。

適切に取り扱い・管理をしないと重篤な眼障害をわずらう恐れがあるのです。

眼科を受診せずにコンタクトレンズを誤って使うと、危険

そして昨今もなおコンタクトレンズの使用による角膜潰瘍、角膜炎などが報告されています。

コンタクトレンズによる眼障害の原因としては

・手入れをきちんとしていない

・長時間の装着

などの不適切な使用に加え

・危険性が購入時に使用者に対して十分説明されていない

・眼科を受診していないこと

といった理由が指摘されています。

このことから厚生労働省が、適切な情報を販売店を通して使用者に徹底して伝えねば・・・! と日本眼科学会や日本コンタクトレンズ学会などにお達しを出しました。

いくつかピックアップします。

コンタクトレンズを販売するに当たっては、コンタクトレンズを購入しようとする者に対し、医療機関への受診状況を確認すること。コンタクトレンズの購入者が受診した医療機関の名称については、薬事法施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第173条第2項の書面(高度管理医療機器の販売に関する記録)に併せて記載し、保存すること。

コンタクトレンズを販売するに当たり、コンタクトレンズを購入しようとする者が医療機関を受診していない場合は、コンタクトレンズによる健康被害等について情報提供を行い、医療機関を受診するよう勧奨すること。

コンタクトレンズ販売時においては、法第40条の4に基づき、不適正な使用の結果として角膜潰瘍、角膜炎等の重篤な眼障害が発生するおそれがあることを含め、適正な使用のために必要な情報提供の徹底に努めること。

(引用:日本眼科学会

ものすごく簡単にいうと「販売するなら、眼科をちゃんと受診しているか聞いてね」「コンタクトレンズは正しく使ってね、じゃないと眼の健康損ねる事あるから!って伝えてね」といった旨が書かれています。

法制化されていないものの、国民の健康を守るためにも販売店にはきちんとしてもらいたい、ということですね。

販売店は使用者の健康維持のために処方箋を求めている

さらに、業界団体は「販売自主基準」を作っています。

その販売自主基準には、処方箋についても記述があります

「コンタクトレンズ販売店は、眼科で発行される処方箋に基づいて販売するよう努める」

自主基準のため、法的拘束力はありません。

ただ強制力はなくとも、遵守してもらえるように努めているようです。その結果なのでしょうか? 私は実店舗で買うときは処方箋なしでOKな店には出会ったことがありません。

コンタクト専門店のアイシティを例として見てみると、以下のように「処方箋にもとづき販売している」と明示しています。

f:id:shimakumasan:20180930013706p:plain

また肌感覚として、先日眼科を受診すると、明らかに以前よりもコンタクトレンズについて説明されるようになっていて少なからず驚きました。

「ソフトコンタクトレンズはちゃんとこすり洗いしているか? 何回こすってるか?」まで聞かれて、10年以上コンタクトユーザーですがここまで聞かれたのは初めてです。

何もかも、コンタクトレンズユーザーの健康のために行ってくれているのですね。

通販で処方箋なしは問題ない。が・・・

コンタクトレンズを買うのに、処方箋は必ずしも必要ではない。なのでネット通販で、「処方箋なし」は問題ありません。

しかしこれまで見てきたように、コンタクトレンズの正しい使用法を知らないと目にとって危険があること、そして実店舗は我々の健康を守るために処方箋の提示を求めていること。

コンタクトレンズは、高度管理医療機器だということ。

これらを考えると、ネット通販で選ぶべきショップは、きちんとしたコンタクトレンズの使用法や、定期的に眼科へ行くことを推奨していることなどを明示しているショップです。

安さだけで選ぶのではなく、ユーザーの健康を考えてくれる会社でないと、ほかの全てにおいても信頼できません。

じつは本記事は、私自身が「ネット通販は処方箋不要でいいなんて、法的にグレーな部分を攻めて販売してるのでは?」と疑っていたことが発端です。ネット通販で買うのが怖くて、超調べたのです。

なので処方箋不要は法律違反ではないとわかった今、大事にしたいのは利益だけではなくコンタクトレンズユーザーの健康も考えている会社を選ぶことです。

眼科は定期的に行こう

また、外せないのは定期的な眼科への受診です。

処方箋不要のネット通販で買えば、正直ラクです。しかし眼科へ受診しないのは、目にとって危険です。

私は視力検査で視力が良くないという現実を直視するのが本当にイヤでたまらなく、眼科に行くのがとってもイヤでした。ですがこれまで処方箋をゲットするために受診せざるを得なく、渋々行っていたんですね。

だからネットで処方箋なしがオッケーと知り、うれしかった。度数はわかるし、眼科行かなくてもいい! やったーと。

ですが渋々でも定期的に行くと、眼のちょっとした異常を知ったり、眼をちゃんと大事にしないとなあ、と眼に対しての意識が矯正されたりするんですよね。

お値段の兼ね合いからネットでコンタクトレンズを購入することにしても、眼科は定期的に行かないとなあと先日眼科に行って改めて思いました。

現実を直視したくなくても、現実は現実。異常は早く知った方がいいに決まってるし、手の打ちようがありますものね。

何より健康を損ねると楽しくありませんし、この体と付き合っていくのは自分自身なのですから。

まとめ

ということでまとめです。

・コンタクトレンズを購入するには、処方箋は必ずしも必要ではない

・なぜなら「処方箋必須」は法制化されていないから

・だからネットで「処方箋なしOK」は問題ない

・多くの実店舗で処方箋が必要なのは、正しく適切な情報を使用者に伝えるため

・ネットで買うにしても定期的に眼科を受診した方がいい、強くそうすすめたい

眼は一生ものですからね、お互い大事にしていきましょう!

by
あわせて読みたい
関連記事