外出自粛中の主婦の密かな楽しみ方。韓国165円パック、テイクアウト、断捨離・・子どもがいてもやりやすい!

絶賛外出自粛中。自宅で何をやっていますか?
ワタクシといえば、少し前は外出自粛、在宅勤務、子どもとずっと一緒で最初はうあああぁぁ〜! と若干なっていました。が、最近は密かに、そしてささやかに楽しみを見つけました。
子どもと一緒に楽しむ方法ではなく、大人が一人でほくそ笑むTipsです。でも子どもがすぐそこにいてもできるので、気軽にためしてみてくださいね。
家でのささやかな6つの楽しみ
1. 韓国の165円パックでリフレッシュ

海外の空気を感じられて、お肌もしっとりの一石二鳥。
韓国のコスメブランド・MISSHA(ミシャ)のパックは1枚から買えるのが楽しい! ざくろ、パール、ティーツリーなどなどグッとくるラインナップでわくわく。
3300円以上で送料無料になるので、私はいつも使っているクッションファンデーションもついでに買ってます。
パックって、しながら家事もできるし、子どもも見れるからじつは時短アイテムですよね。
2. いつも使っていないスキンケアを試す

スキンケアって、ずっと同じものを使い続ける傾向がありませんか?
外出自粛してると刺激に飢えます。長く生きてるし、自宅にいるし、新鮮なことってあまりないんですよね。
そこでいつものスキンケアを変えるのは、何気に新しい風になってくれます。
個人的なオススメは、クレンジングなら「ビオデルマ」。
私は矢田亜希子さんがフランスのブランド・ビオデルマのクレンジングを使ってるとテレビでチラッと言っていたことがビオデルマを知るきっかけになり、それからリピートしてます。
乾燥肌の人はとくに一度は使ってみてほしい・・!
・乾燥敏感肌のクレンジングは、皮膚科医推奨のビオデルマで決まり! メイク落としはもうこれ以外考えられない
またよく使うのが「ベルコスメ」というサイト。本来高い商品が大幅に安くなってるときがあるので、ポチって試しています。
ちなみに3000円以上じゃないと買えない仕様なので、そんなに買う予定じゃない場合は目の毒なので見ない方がいいです w
>>約1万点の人気インポートコスメが全品送料無料!最大86%OFF
最安値挑戦中/海外コスメ通販【ベルコスメ】
3. テイクアウト!

写真が下手でまずそうになってしまいましたが、おいしかった。
そう、テイクアウトです!
子どもと1日中一緒にいて「なんでこの世は一日3食なんだろう・・」って何回思ったでしょう。100回?
自分だけならお茶漬けオンリーでもなんなら食べなくてもいいですが、子どもの分はそうはいかない。でも食事の準備って、一から十までめんどくさいんですよね・・
・ズボラ主婦が選んだ、間違いなくウマいてんきち母ちゃんの時短レシピ
なんて思いながら食料の買い出しに向かったところ、普段は子連れじゃ入れないお店や、入りにくかったお店、好きなお店がテイクアウトをはじめてくれてるじゃあ〜りませんか(感涙)!
しかもお子様弁当もやってくれてるお店もあるんですよね。デニーズは、お子様メニュー3品は半額ですって!(5月31日まで)
テイクアウトハンターの気持ちで街を歩くと、違った景色が見えるのも楽しい。毎日は金銭的に無理だけど、週に1食はテイクアウトしたい。何よりほんと〜〜にラクなのが・・バンザイ・・・!!
4. 食材のおためしセットをお得にためす

食材宅配サービス、ためしたことありますか?
食材宅配サービスには大抵「おためしセット」なるものがあります。これは私から言わせれば、いい食材が、安く手に入るセットです。
今時期はとくに重宝するサービスですね。スーパーはできれば一人で、なんて言われますが子どもは置いていけないし、かといって混んでるから並ぶのも大変だし、リスクもある。
毎日の食事の準備ってめんどうですけど、「いつもと違う食材」はやっぱり楽しい! 低〜いモチベーションも届いた日はどうしても上がります。
・【レビュー】らでぃっしゅぼーやのおためしセット。赤ちゃんが牛乳飲んで感動した!
でもみんな同じ考えなようで、申し込みが急増してるらしいですね。
>>この季節限定のらでぃっしゅぼーやのおためしセットを見てみる
今はおためしセットよりも定期宅配サービス申し込みの方優先で配達してるそうです。
考えたくないけど、今後また同じようなことが起こったら、食料確保できるように定期宅配コースをこれを機に検討するのも賢い選択だと思います▼
5. いろんなものを捨てまくる
余ったエネルギーを「捨て」につぎ込んでスッキリするのがコレ。気持ちいいし、家はキレイになるしでいいことしかない。
外出自粛中はどうしてもストレスが溜まるので、捨てるにはもってこいの時期と言えます。捨てたい気持ちが芽生えてくるんですよね。エネルギーはあるし、家にいて汚さが目につくし。
以前ツイッターで話題になってましたが、B’zのLOVE PHANTOM(ラブ ファントム)をBGMで流しながら、何も考えず目についたもの片っぱしからゴミ箱にぶち込む、なんて方法が出回ってましたね 笑 最初の歌詞にご注目。
6. いろんな物を売りまくる
そう、パックを買ったりスキンケア試したりは楽しいんですが、お金がかかります。
いろんな物を捨てまくるついでに、「これは他に欲しい人いるだろうな」「新品同然だな」なんて物が出てくるはず。
それはぜひ売って、お金にして、何かを楽しむ種銭にしましょう! 私はスキンケア系は売って得たお金で買うようにしています。 もし時間があるなら、鉄板のメルカリはやっぱりいいですよね。
しかし今時期は郵便局など混んでいるし、並ぶのもめんどくさい。あと何より外出自粛中の今、リスクは避けたい。となると、「宅配買取」が断然オススメ。
家まで荷物を取りに来てくれて、振込みも早い!
宅配買取は業者がいくつもありますが、本やCDなら「ホビーマン」が私はお気に入りです。
・宅配買取のhobby man(ホビーマン)の口コミ。実際に本とCDを売ってみた!使い方・感想
洋服の宅配買取なら、「ブランディア」が有名ですね。
ブランド宅配買取のお店で、買取ブランド数が桁違いに多くておすすめ。査定も早くて、一つ一つ買取金額も出してくれる明朗会計でした。
ブランドといってもいわゆるシャネルなどの超高級ブランドだけではなく「ビームス」「トゥモローランド」なども買取範囲なので、使いやすいです。
・ブランディアで洋服を売ってみた。手順と振り込みまでを解説! 返品もしてもらったよ
納得がいかなければ、無料で返送もしてくれます。私は一着返送してもらったのですが、本当にタダで返送されましたし(そりゃそうか)、めちゃ早かったです。

我が家は基本的には財布が一緒なのですが、物売って得たお金はなんでか自分のお金って感じがして、勝手に自分のお金にしてます。夫の物も売ってるんですけどね。自分の口座に振り込んでもらうからでしょうか ←
ともあれ家がスッキリして、お金まで振り込まれるのは大変気分がいいのは間違いありません。