マスクは品切れだがニッセンで「マスク」と検索すると出てくるグッズが意外と使えるんじゃないかと思う件

マスクの品切れが未だ続いている。
そんなある日、カタログ通販で有名な「ニッセン」のオンラインサイトでふと”マスク”と検索したところ・・・
いわゆる「マスク」はないのだが、あれ、これマスクとして使えるんじゃないの? って品がちらほら出てきた。
とくに咳エチケット目的であれば、目的は果たせる。そんな品々だ。
そう。見た目は一般的なマスクじゃないかもしれない。でもそんなのは問題じゃない。
テレビなどで目にしたことがあるだろうか? マスクを入手できない時期に様々な代用品でしのいでいた中国の方々を。
大型のペットボトル(まんま被ってる)、野菜、オムツ、極めつけは生理用ナプキンだ。度肝を抜かれたと同時に、大変勇気をもらえる絵面であった。
彼らを思えば、これから紹介するアイテムをマスクとして使うくらいどうってことないはずだ。
1. すやすや保湿シルクマスク

これは「すやすや保湿シルクマスク」という商品。
寝ている間に喉やお肌にしっとりをもたらす目的の品である。
鼻呼吸確保のために鼻がむき出しの構造ではあるが、見た目は完全に何の変哲もないマスクだ。むしろしっとりを求めている人には一石二鳥。

「残数わずか」になっていたので、おそらくふつうのマスクとして使おうとしている人々が多いのではないかと推測する。
2. シルクおやすみフェイスマスク

!?
タコの衣装に見えるが、このように使う。

先ほどご紹介したシルクマスクと同じく、「寝てるときにしっとりさせちゃおう」系の品である。
耳に掛けられる構造なので、さながらマスクである。
寝ているときが主な使用時であるが、外出時にも使える仕様になっている。

見れば見るほどおしゃれに見えてきた。カッコいい。そして暖かそうだ。
違和感も恥ずかしさもなく、街を歩けるアイテムではないだろうか。
3. UVカットアニマルフェイスマスク

ニッセンのオリジナル商品。
どのように会議を突破したのかと思わず思いを馳せてしまうUVカット99%のマスク。確かにここまで顔を覆っていたらカットされそうである。
咳エチケットにも使えるし、ほぼ顔を覆っているわけだから他の人の飛沫防止にも有効であろう。
これで街を歩くのは勇気がいるが、一体誰なのかは特定はされない。そのため逆に歩きやすいとも言える。
気の持ちようである。

油断すると、耳は垂れてしまいがちらしい。
まとめ!
「ニッセン」でゲットできる、意外とマスクとして使えるかもしれないシリーズ。
興味があれば、以下商品名をまとめたのでコピペしてニッセンのサイトでぜひチェックを。ちなみに売り切れていると、検索結果に基本的には出てこない。
1. 「すやすや保湿シルクマスク」: 一見ふつうのマスクに見える
2. 「シルクおやすみフェイスマスク」:寝る時用だが、外出にも使える仕様
3. 「UVカットアニマルフェイスマスク」:必要なのは、勇気
ともあれ、ふつうのマスクがふつうに手に入る日が早く来るとありがたい限りである。
【あわせて読みたい】