最新記事一覧
-
2021年11月20日
【1〜4歳】ほとんど遊ばなかったおもちゃ3選。一時的には遊んだが、もったいなくて泣く
おもちゃではある程度の年齢になったら遊ばない。それはわかってる。 でも、長いスパンで遊んでもらうつもりで購入したのに、3ヶ月も遊ばなか...
-
2021年11月16日
買ってよかった!息子が2歳から実際に長〜く遊んでるおもちゃ厳選4つ
子どもは1歳半くらいまでは鍋やらカップやら身近なもので遊びますが、それ以降になると、おもちゃらしいおもちゃで遊べるようになります。 し...
-
2021年11月10日
ぬ〜ぼ〜って覚えてる?現代のぬ〜ぼ〜は「ぷくぷくたい」だから食べようぜ
かつて森永から販売されていた「ぬ〜ぼ〜」ってお菓子、覚えてますか? そう、あのぬぼ〜っとしたキャラクターが描かれたお菓子です! ぬ〜ぼ...
-
2021年11月08日
2人出産したけど意外と痛くなかったし、むしろ気持ちよかった話
子どもを2人出産しました。 じつは出産は2回とも痛くなくて、むしろ気持ちいいくらい。 さらに2回ともスピード出産で、1時間台で生まれて...
-
2021年11月08日
赤ちゃんがいるのに工事の騒音がすごい。わたしが行なったせめてもの対策
赤ちゃんがいるのに近所、というかお隣で工事が始まりました。 ガリガリガリ、キィーンキュイ〜ンと巨人用歯医者みたいな音がしまくっていて激...
-
2021年11月04日
産後の上の子の送り迎え。新生児はどうする?7つのヒント
上の子が保育園や幼稚園に通っていて送り迎えが必要。 で下の子が新生児や首がすわってない赤ちゃんの場合は、送迎のときどうすればいいの? ...
-
2021年10月14日
ひまわりの種の魔力とその食べ方。わたしは、気がつけば7時間も食べていた
ひまわりの種の魔力はすごい。 私はひまわりの種と出会ってすぐにハマりました。その日は気がつけば7時間もポリポリ食べ続けてしまって、虚無...
-
2021年10月13日
こんなにも素朴なラムネを知っているか? ラムネ中のラムネ。キングオブラムネは君だ
なんて素朴な味。なんて素朴な見た目・・・! そんなラムネを2つ見つけました。 私は今までこれらのラムネを見たことがなかったのですが、み...
-
2021年10月10日
二槽式洗濯機の排水が遅いときは、排水口を疑え。自分でできる3つの対処法
二槽式洗濯機の排水が遅くなったり、脱水がすんなりできなくなった際にまず疑うべきは「排水口」です。 5分かかっても排水ができないほど遅い...