東武ワールドスクウェアに安く入場する、割引情報まとめ
栃木県にある東武ワールドスクウェア。
先日500円割引の料金で行ってきたのですが、安く入れると、不思議なもので満足度がグッと上がりますね。
通常の料金だったら「楽しかったけど、それなりに払ったし、まあこんなもんでしょ」と思う気がするのですが、500円引きだったので「いやー広くて楽しかったねー!!」ってなりました。人間の心理って謎だな。
では東武ワールドスクウェアのチケットを通常料金よりも安くゲットする方法をまとめてお伝えします!
割引率の高い順に、ご紹介します。
東武ワールドスクウェアの入園料
通常料金 | |
大人(中学生以上) | 2800円 |
子ども(4歳以上) | 1400円 |
正規の料金は、上の表の通り。
大人2人、子ども1人で行った場合、7000円かかりますね。
家族で行ったら、正直けっこうな出費になります。
東武ワールドスクウェアに少しでも安く入園する7つの方法
手に入るものが同じなら、できるだけ安く。
ということで、正規料金よりも安く入れる方法を、7つご紹介します。
1. 【1300円オフが平均】メルカリ
タイミングによっては出品されています。
メルカリの場合、1300円割引の1枚1500円が相場ですが、さらに破格で売り出している場合も。
出品者が怪しくないか&チケットがニセ物ではないかを判断する必要がありますが、安く手に入ります。
>>メルカリ
2. 【500円オフが多い】同行者の福利厚生
同行者に会社員がいる場合には、福利厚生で東武ワールドスクウェアの割引がないか聞いてみましょう。福利厚生は意外に見落としがち。聞くだけタダです。
福利厚生の場合は、500円割引が多い印象です。
3. 【500円オフ】dエンジョイパスの優待
「dエンジョイパス」の会員登録で、500円割引になります。
通常料金 | 割引後料金 | |
大人(中学生以上) | 2800円 | 2300円 |
子ども(4歳以上) | 1400円 | 1200円 |
dエンジョイパス:NTTドコモ運営の、月額550円(税込)の会員制優待サービス。レジャー施設や映画、レストランなど全国5万件以上の優待を受けられる。
NTTドコモが運営していますが、ケータイでドコモを使っていなくても使えるサービスです。ソフトバンクでも、auでも、格安SIMでも大丈夫(※ドコモユーザー以外の場合、クレジットカードが必要)。
実際に私は格安SIMユーザーですが、使えてますよ。
会員本人以外も、配偶者や子ども、親などまで一緒に優待を受けられるのです。
月額550円かかりますが、レジャーや映画、外食に行ったりする人は元は取れます。家族で行くのだったらなおさらですね。
ちなみに31日間無料の期間があるので、会員登録して東武ワールドスクウェアの優待を使って、そのあとは使わないかな〜と思ったら、無料お試し期間に解約すれば課金されることはありません。
ちょっと脱線しますが、500円で優待が受けられる「ワンコイン特集」はお得で楽しいです。
4. 【300円オフ】公式の前売り券
前売り券で、300円割引になります。
通常料金 | 割引後料金 | |
大人(中学生以上) | 2800円 | 2500円 |
子ども(4歳以上) | 1400円 | 1200円 |
コンビニのチケット、東武ツアーズ各支店、チケットぴあや、びゅうプラザで前売り券を取り扱っています。
詳しくはこちら>>前売り券取り扱い店
5. 【300円オフ】東武カードを利用
東武カードの利用で、300円割引になります。
通常料金 | 割引後料金 | |
大人(中学生以上) | 2800円 | 2500円 |
子ども(4歳以上) | 1400円 | 1200円 |
東武カードを持っているなら、手軽な割引方法ですね。
ポイントもつきますよ。
6.【200円オフ】公式オンラインクーポン
「トクトククーポン」の利用で、200円割引になります。
通常料金 | 割引後料金 | |
大人(中学生以上) | 2800円 | 2600円 |
子ども(4歳以上) | 1400円 | 1200円 |
スマホでの画面提示では割引にならないのでご注意を。
ページを印刷して、チケット購入時に提示すると割引が受けられます。
1枚で5人まで割引が適用になります。
7. 【200円オフ】ジョルダンクーポン
「ジョルダンクーポン」の画面提示で、200円割引になります。
通常料金 | 割引後料金 | |
大人(中学生以上) | 2800円 | 2600円 |
子ども(4歳以上) | 1400円 | 1200円 |
ジョルダンの割引クーポン画面をチケット購入時に提示すると、割引が受けられます。
1画面で5人まで割引適用。
時間があるなら、メルカリから
出発まで時間があるなら、まずメルカリをチェック。
とにかく安く入りたくて、多少情報の入力をする時間があるなら「dエンジョイパス 」(継続しないなら31日の無料期間中に解約を忘れずに)。
割引は200円だけど、入る直前でも使えるのは「ジョルダンクーポン」です。
あなたの状況に一番合っている割引が見つかればと思います。
500円割引なら、大人4人で行った場合は2000円も差がつきますから、割引使うと使わないでは大きな違いです。お金は大事です。
子どもが走り回れる広々とした園内
私が10歳の頃、東武ワールドスクウェアに行ってすっごく楽しかったので、親になってから再び訪問。
親目線になると、やっぱり感じ方が違いますね。まず入場料高いな・・・でした 笑。
正規の料金でも割引で入っても、得るものは同じです。ということで少しでも安く入りたい。
正規の料金で入っていたら、隣を歩くお客さんは、自分たちよりも安い値段で入ってるかもしれないのですから(エクスペディアのCMのような 笑)。
園内は展示物の間が広くとってあるので、子どもが走り回れて、他の人にぶつかる心配もあまりないです。広々としていて、あまり混んでない。
キッズルームが2つあるので、室内で休んだり遊ばせたりもできて快適。授乳室やオムツを替える場所もあり、ミルクも作れる設備が整ってました。
車がなくても電車でのアクセスがいいので、電車で行きたい人にもオススメできるレジャー施設です。