ゆうパックで荷物を同じところに何回も送るなら、「同一あて先割引」でお得に届けよう

親や親戚、子どもへの食料やプレゼントなど、同じ住所に何回も荷物を送ることは多いと思います。

そんなとき、ゆうパックを使っている人なら割引を受けられるのを知っていますか?

私は先日郵便局で教えてもらいはじめて知ったのですが、ゆうパックには「同一あて先割引」なるものが存在します。

同じことをするなら、少しでも安く。ということで、ゆうパックの「同一あて先割引」のやり方についてです。

ゆうパックの「同一あて先割引」で60円割引

伝票左側にさりげなく書いてある

ゆうパックの「同一あて先割引」は、以前送った住所と同じ場所に荷物を送ると60円割引になるサービスです。

方法は、以前同じ住所に送ったときの伝票控えを提示するだけ。

これだけで割引が受けられます。

コンビニでも割引を受けられる

郵便局での持ち込みのだけでなく、コンビニから荷物を送る場合も割引を受けられます。

方法は同じ。同一の住所が書かれた、以前送ったときの伝票控えを提示するだけです。

覚えておきたい注意点

伝票は1年以内のもの

ただし、伝票は1年以内のものが有効です。

なので例えば、1年1ヶ月前に送った際の伝票を提示しても、割引は受けられないのでご注意。

1度割引に使った伝票は使えない

割引に一度使った伝票は、再利用できません。伝票1枚につき1回の割引です。

同一あて先割引を使うと、上写真のようにハンコが押されます。

つまりハンコが押されているものは使えないということですね。

ゆうパックスマホ割とは併用できない

「ゆうパックスマホ割」というものがあり、これとは併用できません。

>>ゆうパックスマホ割を公式ページでチェックする

ちなみに「ゆうパックスマホ割」は郵便局からの発送限定で180円の割引になるサービス。

180円ならスマホ割のがお得! と一見思いますが、じつは「同一あて先割引」と同じ割引料金なんですよ。

じつは郵便局やコンビニに持ち込んでる時点で、正規料金から120円の割引になっています。

そして同一あて先割引を適用すればプラス60円の割引。合計180円割引なので、スマホ割と同じなんですね。

なので、ちょっと話がずれてしまいましたが、やりやすい方を選ぶといいかなと思います。

私は郵便物は現金で払いたいのと、自分にとっては伝票持ち込むだけの方がシンプルでやりやすいので「同一あて先割引」を使ってます。

おわりに

ということで、大きな金額ではありませんが、同じことをするなら安いほうがいいですね。

伝票を提示するだけで割引されるので、よく送る相手の伝票控えは取っておくとお得です。

機会があれば、やってみてくださいね。

【あわせて読みたい】

不要なものを手放すこととお金は、やはり関係がありますよね▼

by
あわせて読みたい
関連記事