二人目の妊娠。気づいたら臨月。身体的感覚が鈍っているので焦ってます

一人目の子を妊娠中の時は、妊娠中に仕事をやめた。妊娠5ヶ月くらいだったろうか。
初めての妊娠ってこともあったし、仕事を辞めた関係もあって、体を動かす時間も、散歩する時間もとれた。家のことも気が済むまで体を使ってでできて、仕事をしていた時はおろそかにしていた自分の興味に関する調べ物もたくさんできた。
ということで頭ばかり使っていたバランスの偏った生活から、身体的な感覚を出産までに取り戻せていたような感じがあった。
そして今回の二人目の妊娠はというと。
上の子の世話のこともあるが、何よりメインの仕事を出産予定日の3週間前までやっていた。おまけにコロナ禍なこともあり、出社をもはや1年5ヶ月くらいせず在宅で仕事=ほとんど体を動かすことなく、気がつけば臨月になっていた。何これ。そう、主に座って生活をしていたら、気がつけば臨月だった。
で、産休に入る前は平日に休みがなかったのでこれまで後回しにしていたことだったり、疎かにしていたことをこなしていたらあっという間に予定日の週になっていた。
おまけにサブの仕事みたいなものがあり(これは好きでやってるだけだけども)、それを今もやっている。出産予定日は明日なのだが。
さらに歯の詰め物が取れた。髪も切りたい。まだ仕込んでおきたいサブの仕事もある。読みかけの本もある。読んでおきたい本もある。めちゃくちゃ掃除したい。ということで私は今、焦ってます。
暑すぎる日々が続いたり、今は雨の日が続いていたり、天候に体調ややる気が左右されている。なので余計変に焦ってます。
出産は体を使うことなのに、まだエネルギーは頭を使う方に比重が偏っていて、身体的感覚が鈍っているように思う。
もっと動物的な方に寄せていかねば出産に「さあ産むぞ!」って気持ちで臨めない。

数日前に久しぶりにマタニティヨガをやった。
久しぶりに体に向き合うと、余計焦った。本当に身体的感覚が鈍ってるように思えたのだ。それに自分の体をここ最近全然きちんと見てなかったんだなと。
脚にはいろいろ傷やら何かの跡やらがあったし、足先もお尻も冷えてるし。肌のいろんなところにシミもできていた。こんな状態だなんて、知らなかった。
自分の身体だけど、自分と切り離されていたような感覚とでもいうのだろうか。
ヨガをやって気づいたけど、全然体に向き合ってなかったんだなきっとこの1年くらいは特に。
ということで、今私はマタニティヨガをしたくてしたくて焦っています。
1人目妊娠の時に書いたのを今読み返したんですが、おそらく私、今これらをしたくてしょうがないんでしょうね。そして安心したいんでしょうね
>>出産怖すぎ! 怖さ克服と安産のために行った、効果的だと感じた8つのこと
ということで、動物的感覚が鈍っていることに危機感と焦りを感じている、そんな予定日1日前の心境です。
これから用事を済ませたら早速マタニティヨガをやるべし自分!