ぬ〜ぼ〜って覚えてる?現代のぬ〜ぼ〜は「ぷくぷくたい」だから食べようぜ

かつて森永から販売されていた「ぬ〜ぼ〜」ってお菓子、覚えてますか?
そう、あのぬぼ〜っとしたキャラクターが描かれたお菓子です!
ぬ〜ぼ〜、1996年に販売終了

ぬ〜ぼ〜は軽めのモナカに、軽めのチョコであるエアインチョコが挟まれたお菓子です。
私の中ではぬ〜ぼ〜を想起すると真っ先に浮かんでくるのが、この黄色いキャラクターのぬ〜ぼ〜と、田代まさしさんです。
田代まさしさんは、ぬ〜ぼ〜のCMに起用されていたんですよね。
そんなぬ〜ぼ〜は1996年に販売終了となっています。
おいしかったし、人気もあったように思えるのですがなぜでしょうね。残念。
キャラクターは現在も健在
しかし調べてみると、キャラクターであるぬ〜ぼ〜そのものは現在(2021年)も健在で、森永のホームページ上にはぬ〜ぼ〜のための特設ページまであります。
壁紙をダウンロードできたり、塗り絵やクイズなどもプリントアウトできたり、LINEスタンプが存在していたりなど、お菓子は販売終了ながら、ぬ〜ぼ〜は精力的に活動しているようです。
現在入手できるお菓子でぬ〜ぼ〜に近い「ぷくぷくたい」
とはいえ、ぬ〜ぼ〜のお菓子自体はもはや手に入らないのには変わりありません。
では現在入手できるお菓子で、ぬ〜ぼ〜に近いものは何か?
ぬ〜ぼ〜の特徴といえば、繰り返しになりますが、モナカと中にはさまったエアインチョコ。
この特徴があるお菓子は、「ぷくぷくたい」でございます! ジャーン!


メイトーから販売されているお菓子です。

現在のところ、チョコ味とイチゴ味が存在しています。公式ホームページではこの2種類の紹介に止まっていますが、期間限定で出ている味もあります(はらわたカシス味とか・・・)。
60円くらい。

手の平サイズです。

口は笑ってるけど、さすが魚。目に感情がありません。

なので食べやすいですね。
袋に書かれている通り、モナカにハートが隠れていることがあるらしく、出会えたらラッキーとのこと。
私は見つけられたことがない、というか見つける前に食べてます。目の前に食べられるものがあったら、すぐさま食べてしまいますよね。

割ってみると、見事にエアインチョコ。

食べてみると、見事に軽やか。
モナカの薄さと、エアインチョコのバランスがよく、何回食べてもおいしい。
ぬ〜ぼ〜の正確な味は覚えていませんが、ほぼぷくぷくたいと同じ感じではないでしょうか。ええ、こんな感じだったと思います。
高級感のない、庶民的な味というか。どっしりしていないし、お腹にたまりにくい。
とっつきやすい味と親しみやすさがあります。

この写真から想像できる味が、ぷくぷくたいの味だと思います。予想通りの味がしますよ。
ぷくぷくたい どこで売ってる?
さてこのぷくぷくたいは、どこで売ってるのでしょうか?
私が知っている範囲では
・駄菓子屋さん
・スーパーの、多くは駄菓子コーナー
・ドンキホーテ
あとは、ネットショップではサクッと買えます。
10個一気に食べても、全然大丈夫。それがぷくぷくたい。
ちなみに今現在、楽天やyahooショッピングでは「クリームソーダ味」「はらわたカシス味」など謎の味も入手できますよ。
【あわせて読みたい】
うまいラムネ ▼