0歳
-
2020年04月24日
0歳、絵本はいつから反応する? 0歳の赤ちゃんがよろこぶおすすめ絵本
また、たくさんの絵本のヒット作を出している出版社・福音館書店によると ひとりひとりちがいはありますが、赤ちゃんは生後10ヵ月ぐらいにな...
-
2019年07月31日
新生児の育児がつらい。寝ない、泣きすぎる、母乳トラブル・・・一番キツかったときの話と、その対策
息子は現在2歳近くになりますが、これまででダントツで新生児時期がつらかったです。 物事に対して「つらい」とあまり感じないよねと度々言わ...
-
2019年07月18日
本を「聴く」amazonのオーディブル。1冊無料体験をためしたら、産後に最適だった
テレビCMも流れてる昨今話題の「耳で聞く」読書、audible(オーディブル)はもう試しましたか? オーディブルは、本を音声で読み上げ...
-
2019年07月04日
アメリカ発のねこの絵本。『ねこがいっぱい』は最後のページを子どもが待ちかねる
題名通り、ねこがいっぱい出てくる絵本『ねこがいっぱい』。 現在1歳9ヶ月の息子がしつこく・・いや楽しそうに何回も最終ページをめくります...
-
2019年06月20日
『きゅっきゅっきゅっ』は、1歳児と母がメロメロになる絵本
1歳頃〜1歳9ヶ月の現在まで読んでいますが、もっと前から読ませたかった『きゅっきゅっきゅっ』。 9〜10ヶ月頃でも興味を持ちそうです。...
-
2019年06月18日
絵本『がちゃがちゃどんどん』。1歳児の息子が超ウケている
現在1歳9ヶ月の息子が、絵本『がちゃがちゃ どんどん』にめちゃくちゃウケています。 1歳5ヶ月頃から読み始めたのですが、当時から笑いま...
-
2019年06月17日
【0〜1歳】絵本キャリア20年以上のプロが選ぶ、おすすめ絵本5選
『新版 保育と絵本』という本を読みました。 これは発育に沿った絵本の選び方を指南している本で、著者は保育園の園長を務める瀧薫(たき・か...
-
2019年05月30日
【レビュー】早く買えばよかったベビースリングのカドルミー。0歳・1歳で超助けられた!
赤ちゃんってこんな抱っこするもんだったのか! の驚きに満ちた産後でした。 赤ちゃんが起きてる間は、授乳中以外はずっと抱っこ。代わってく...
-
2019年05月28日
【レビュー・口コミ】離乳食をこぼして片付けに時間を取られる! を8割減してくれたミキハウスのお食事エプロン
こんにちは、ヨシタカです。 離乳食が始まって自分で少しずつ食べられるようになってくると、赤ちゃん、めちゃこぼしますよね。 みなさんは何...