赤ちゃんのパスポート用写真を30円で作成・プリントする2つの方法
赤ちゃんや小さい子どものパスポート用の写真が必要だけど、どうしたらいいんだろう。
証明写真機にまだ一人で座れないだろうし、スマホやデジカメで撮ったとしてもどうやってプリントすればいいのかな、 と困っていませんか?
じつは証明写真機や写真屋さんで撮影する以外に、スマホさえ持っていれば安く、早くパスポート用の写真が作れる時代になりました。
30円で作る方法と、230円で作る方法があるので、ご紹介しますね。どちらもプリントはコンビニで行います。
ちなみに便宜上「赤ちゃんのパスポート用写真」としましたが、大人の写真も対応できますし、またパスポート用ではなく履歴書に貼る普通の証明写真も作れますよ。
1. 「証明写真アプリ」を使って30円で作成&プリントする
まず最初に紹介するのは、「証明写真アプリ」を使う方法。こちらはアンドロイドのみ対応のアプリです。
写真の作成、そして印刷と2段階あります。流れはざっと以下の通り。
【写真の作成】
① 写真を選ぶ(その場で撮影 or 撮影済みの写真から選ぶ)
② サイズを選択する。パスポートなら縦4.5 ㎜ × 横3.5 ㎜
③ 画像サイズを調整、必要ならば補正する
明るさやコントラスト、しみ・そばかすの補正ができます。
④ プリント写真に入れる枚数を指定する
完成イメージが下に出てくるので、わかりやすいです。写真の作成はここで完了!
パスポート写真は「背景なし」が決まりです。白や淡い色など均一の色にしなければなりません。
もし背景ありの写真しかない場合は、背景を編集できるアプリ(証明写真背景編集アプリ)があるので使用するとよいでしょう。
写真の作成が終わるとタブが出るので「背景編集追加(外部アプリ)」をクリックすれば、背景を編集できます。
さて、あとは印刷です。
【印刷】
印刷方法は、主に3つあります。
・家庭用プリンター
・コンビニで写真プリント
・家電量販店などでセルフプリント
コンビニ、家電量販店でプリントする場合、また別途アプリのインストールが必要です(無料)。
これもガイドに従って行えばオッケーです。オッケーですと軽く言いましたが、私はアプリというもの自体にあまり慣れていないこともあり、正直少し手間取りました。
コンビニでプリントしたのですが、プリントをする時にスマホの操作が必要だったり、スマホを見ながらプリンターも見なきゃいけなかったりと焦りました。
後ろに人が並んでいない時を見計らうと、やりやすいと思います。
- 無料アプリ&プリント30円で作れる
- 写真を作成するアプリ&プリントするアプリの2つをダウンロードする必要がある
- しみ、そばかすの肌補正機能あり
- 背景を無地にするアプリとも併用できる
ご紹介した「証明写真アプリ」はアンドロイドのアプリなので、iPhoneアプリなら、以下のようなアプリも。
こちらは実際に試したことがないので口コミで良さそうなのを引っ張ってきただけなのですが・・・。
2. 「FreeDPE コンビニ証明写真・自宅で証明写真」を使って230円で作成&プリントする
こちらはアプリ不要。200円の有料サービスで、オンライン上で写真が作れます。
支払いから1週間、何回でも写真の作成ができますよ。
写真の作成
① あらかじめ撮影しておいた写真を選び、サイズを選択。スマホで操作するなら、その場で撮影もできます。
② サイズを調整
③ 完成
写真の作成はササッとできます。
保存するとき、オリジナルバージョンのほかに明るいバージョンも保存するか聞かれるので、保存しておくと便利ですよ。
支払いは、アマゾンアカウントかクレジットカードになります。
無料でお試しできます。使用感がわかるので、興味があればやってみてください。 >>FreeDPE コンビニ証明写真・自宅で証明写真
背景に無地を用意できなかった場合には、オプションで300円(税込)で自動で背景を白 or 青に変更できるサービスもあります。
印刷
印刷は、自宅のプリンターか、ローソン・ファミリーマートのどちらかで。
「証明写真アプリ」と同じく、マルチコピー機のあるローソン・ファミリーマートで印刷します。
詳しいガイドをされるので、ガイドに従ってプリントすれば完了です。
ユーザー番号を入力すれば印刷できますので、比較的シンプルに印刷操作ができますよ。
- 有料サービス:200円(税込)+プリント代30円
- アプリのダウンロード必要なし
- 肌の補正の機能はなし
- 背景を白 or 青に変更できるオプションサービス(300円・税込)あり
2つとも使ってみた注意点・感想
ご紹介した2つの方法に共通で、コンビニで印刷する場合の注意点があります。
・マルチコピー機があるコンビニに限る
・プリントの際、Lサイズ(30円)を選択する
まずマルチコピー機はすべてのコンビニに置いてあるわけではありません。
ローソン・ファミリーマートでマルチコピー機がある店舗はこちらを参照ください。
またプリントの際にはLサイズの選択を。私はわかっていたつもりなのに、間違えてしまい100円払っちゃいました(涙)。
ちなみにマルチコピー機以外の機械は、この「L版写真プリント」のタブは出てきません。
私の間違いは、マルチコピー機ではない機械で行ったうえに、インデックスプリントか何かを選択しちゃったんですよね。
「証明写真アプリ」を実際使ってみた感想
無料のアプリなこともあり、広告が随所に出てきます。この広告がアプリになじんでいるので少しだけ操作するときに混乱しました。
画質は、証明写真機の方がやはり勝るような気がします。
写真の作成自体は、サクサクできてよかったです。
が、先述通りアプリを2つダウンロードするのも、コンビニでのプリントも私にとっては複雑でした。
アプリ慣れしていないのと、アプリの操作とプリンターの操作を同時に行う器用さを持ち合わせてないのためなのですが、気が妙に焦るというか。
それとコンビニでプリントするために、アプリ上で位置情報をオンにする必要があります。これに抵抗がありました。
しかし特筆すべきは30円。ありがたいことです。証明写真機で撮影すれば、700円はかかりますから。
30円で作るための手間と思えば、なんてことないかもしれません。
アプリをおすすめできる人>>
・アプリを使うのに抵抗がない
・肌補正をしたい
・とにかく安くパスポート用写真を作りたい
「FreeDPE」を実際使ってみた感想
とにかくラクでした!
私がスマホよりもPCの方が慣れているのも関係してると思いますが、アプリのダウンロードが不要で、写真作成までが本当に簡単。すぐに完成したので驚きました。
画質は、証明写真機の方がいいような気がします。あまりシャープな仕上がりにはなりません。
FreeDPEで助かったのは、200円で1週間、写真の作成し放題だったこと。
後述しますが、パスポート写真が夫と子どもの分がNGだったので、パスポートセンターの人に「二人はこの場にいないのね? じゃあ撮り直しは無理か・・・。郵送やまた別日に来てもらうのでもいいけど、データがあるならプリントし直して持ってきてもらえればあなたもラクでは?」と言われ、速攻でFreeDPEで作り直して、ダッシュでコンビニを探してプリントし直したんですね。
プリント作業も煩雑じゃないし、1回ごとに200円を払うことなく写真の作り直しも早くできるしで、大いに助けてもらった経緯があるのです。
30円でパスポート用写真を作ったあとだったので、200円とはいえサービス自体にお金を出すのに少々抵抗がありましたが、私のようにアプリ操作が苦手な人にはいいのではないかと思いました。
FreeDPEをおすすめできる人>>
・アプリが苦手
・サービスに多少お金を払ってでも複雑さを解消したい
・パスポートセンターで写真にNGが出そうな予感がする
赤ちゃんや子どものパスポート用写真を撮るときはどうすればいいか?
ここからはパスポート用写真の補足情報です。
まず赤ちゃんの写真はどうやって撮ればいいのかというと、下に淡い無地の布やシーツなどを敷いた上に寝かせて撮ります。
無理な場合は、抱っこで撮影し、背景をご紹介したアプリやサービスで背景を無地にしてもいいですね。
一人で立てる年齢なら、背景が無地の場所に立ってもらって撮影をします。
パスポート用写真の規格は、外務省の公式ページをチェックしてみてください。
パスポートセンターでNG認定を受けた写真
先ほど夫と子どもの分の写真がパスポートセンターでNG認定を受けたと言いましたが、参考までにどんな写真かと言いますと。
左:子ども・・・・頭がちょっと切れちゃってる
右:夫・・・暗すぎ
子どもの写真は、子どもがご機嫌にまっすぐ前を向くことに集中したあまり、パジャマだし何より頭上に余白がない写真を撮っていました。
まあ大丈夫だろうとパスポートセンターに行ったら、しっかり指摘されたという。さすがです(※パジャマは大丈夫!)。
夫の写真は「これは暗すぎる」と。いやほんとその通り。
この写真の元データをFreeDPEで明るく保存するバージョンも作成し、提出してオッケーをもらいました。「でもまだちょっと暗いから、顔認証とかできないかも」と言われましたが。
自分のだけは何回も撮り直したかいがあり、大丈夫でした 笑。
まとめ!
あらかじめ撮影した写真から選ぶ場合には、選ぶ前の時点で必要ならスマホやphotoshopなどで補正しておくとラクかもしれませんね。
ただ先日聞いた話だと、高級な写真屋さんで撮影したパスポートを持ってモロッコに行ったら「写真だとホクロがないから別人だろう」と言われて別室に連れていかれてしばらく出てこれなかったという話を聞いたので(写真屋さんは良かれと思ってホクロやシミを消してくれていたらしい)、補正はほどほどにしないと後々面倒なことになりそうです。
ともあれ、うちは私と夫、2歳児のパスポート用写真をご紹介した2つを使って作ったので、少し前だったら最低2000円はかかっていたのに、失敗分を含めても300〜400円でできたと思うとすごくありがたいです。
また自分で撮影するなら気が済むまで撮れるのもメリットですね。5年、10年使うものですから、納得いく写真を撮りたいものです。
【あわせて読みたい】