ビルケンシュトックの新品サンダル・靴を安く買う方法

ビルケンシュトックのサンダルはネット通販に向いています。
なぜならビルケンのサンダルは、サイズと足幅さえ間違っていなければ、試着しなくても足に快適にフィットすることがわかっているから。
私はリピーターなこともあり、リアル店舗でも試着なしで買いますが「足に合わなかった」なんてことがこれまで一度もありません。
と、サイズ感もはき心地もデザインも最高なビルケンですが、一つ気になるのが品質がいいだけあってお値段が決して安くはないこと。
そこで本記事では、ビルケンシュトックの新品のサンダル・靴を、少しでも安く買う方法をご紹介します。
すべての商品が安く買えるわけではありませんが、正規の値段で買う前にチェックしてみると損がないです。
ビルケンシュトックのサイズの選び方
その前に、初めてビルケンシュトックのサンダルや靴を買う人のためにサイズ選びついて触れておきます。
靴幅は2種類
ビルケンでは、だいたいのモデルで2種類の靴幅が用意されています。
・レギュラー(標準幅)
・ナロー(幅狭)
足幅が狭い人は、「ナロー」を選べばオッケーです。
サンダル・靴のサイズ
靴のサイズは、国によってもメーカーによっても規格が違います。なのでとくに女性は経験があると思いますが、メーカーによってサイズが変わることがありますよね。
ただ概ね自分のサイズはコレ、という目安はあるはずです。ビルケンのサンダルの場合、そのサイズで大丈夫でしょう。
断言できないのが申し訳ないですが、もし不安でしたらビルケンの公式HPに「足測定テンプレート」があるので、時間があればプリントアウトしてチェックするのもいいと思います。
でも正直手間がかかるので、家で無料で試着できるAmazonプライム・ワードローブの方がおすすめです。
関連記事>>子どもの靴を失敗せずに買うには、Amazonプライム・ワードローブで試着が最強説
ビルケンシュトックのサンダル・靴を安く買う方法
では前置きが長くなりましたが、本題・ビルケンの靴を安く買う方法です!
1. 2000円台で手に入ることも。「LOHACO」で買う

「LOHACO」(ロハコ)ではビルケンシュトックのアウトレット品も扱っており、なんと2000〜3000円台でビルケンを入手できることもあります。


ワタクシ、安さに感動しました。
ロハコ・・・アスクルとヤフーが運営しているショッピングサイト
ただ、当然ですが色んなブランドを取り扱うECサイトなので、ビルケンすべての商品があるわけではないのと、とくにアウトレット品はサイズが限られています。
なので宝探し気分で探ってみてください。
この安さで、新品で、希望のモデルの自分のサイズがあるあなたはとてもラッキーだと思います!
ロハコの地味にうれしい点として、配送時間の指定が無料でできるということと、時期によって違いますが、クーポンがいろいろ配布されていること。場合によってはさらに安くなります。

希望のモデル・サイズがあるかはわかりませんが、ビルケンを買うのであれば一度チェックを。
>>LOHACO(ロハコ)公式サイト
2. 「amazon」で買う

amazonも上記ロハコと同じく、割引率がよいです。さらに取り扱っている商品数が多いのも特徴。

また商品によってはAmazonプライム・ワードローブで試着ができるので、はじめての商品を検討しているのなら、おすすめです。いくら安くても合わない靴を買ったら、損なだけですから。
ただamazonの注意点は、amazonから発送される商品とamazonマーケットプレイスといって様々なお店から出店された商品が混在していること。
そしてそのマーケットプレイスには、たまに善良ではないお店も紛れています。
以前はだいたい店名が書かれていたように思いますが、

なぜか店名がわからない(明記されていない)ことが増えてきた気がします。

amazon発送や、amazonワードローブ経由なら安心ですが、そうでない場合には口コミはザッとチェックしてから購入した方がよいでしょう。
3. 公式サイトの会員限定アウトレットを利用する

ビルケンシュトックの公式サイトでは、会員限定のアウトレットが通年で行われています。
多くは20%、40%の割引で、値段のインパクトはそれほどありませんが、

公式サイトの安心感と、種類の多さでは軍配が上がります。
会員登録をし、マイページに入るとすぐに「outlet」の文字を見つけられますよ。

まとめ!
安い! ビルケンで欲しい靴があったらまずチェック!
はじめてビルケンのサンダル・靴を買うなら割引率も高くて試着ができるamazon!
ロハコでもamazonでも欲しい靴がなかったら、割引率は上記2つに劣るけれど、公式サイトの会員限定アウトレットに注目!
【あわせて読みたい】