一気にやる! こまごました、気になっていたことを一斉解消。家でできる断捨離系暇つぶし

生活していると、ちょっとした気になることが出てくるもの。「あれやらなきゃ」「あれも整理しなきゃ」。
でもやらなくても生きていけるから、放っていることってありませんか? でもじつは、小さなストレスになってること。
家で時間があるとき、それ、一気にガーッとやっちゃいましょう。
本記事では、こまごましたことだけど、解消しておきたい【断捨離系】リストをご紹介します。
気になることがあると、積もり積もって小さなストレスになります。外出が制限されているときや、家で暇でしょうがないときなどに一気に解消しちゃいましょう!
ダラダラやるのではなく、「15分で全部やる」「1分でやる」など時間制限を設けてリズムに乗って行うとサクサク進むのでおすすめです。
今一気にやってしまえば、のちの生活が快適になります。
日々のこまごまストレスを、一気に解消するリスト
1. 使ってないポイントカードを捨てる

様々なお店が提供しているポイントカード。いつのまにか溜まりやすいものです。
昔の職場や昔住んでいた地域で使っていたポイントカードは残っていませんか? 潰れたお店、もう行かないお店は?
また、最近は楽天ポイントやdポイントなど大手企業が発行するポイントがたまるお店も増えてきました。
ポイントを貯めるなら、分散させずにせめて2〜3個にとどめた方が効率がいいですよね。これを機にどこのポイントを貯めるか、絞るのもいいと思います。
2. 使ってない病院のカードを捨てる
もはや使っていない病院のカードを捨てます。
昔の職場近く、以前住んでいた場所の病院のカードがまだ手元にあったら、捨てましょう。
病院のカードは、往々にして急を要する場合に必要です。
いざという時に使いたい病院のカードが埋もれていると、困りますよね。急を要しているときなら、本当に焦るものです。
使ってないなら、さっさと捨てちゃいましょう。万が一また行く機会があっても、また作ってもらえばいいだけですから。
3. 使ってないクレジットカードを解約する
ほとんど使っていないクレジットカードはありませんか?
心当たりがあれば、カード会社に連絡して解約。カードにハサミを入れて、ゴミ箱にポイッと捨てましょう。
カード会社に解約の連絡をすると、引き止められることもあります。が、ここは流されず断りましょう。
私は最強にお金がないときに、クレジットカードを作ってお金を得たことが何回かあります。
もともと1枚持っていましたが、数枚作りました。しかしクレジットカードはそう何枚も使わないし、管理もできない。私たちは忙しいのです。
何よりクレジットカードの枚数が多いと、不正に利用されても気づけません。知らないうちに自分が使っていない誰かのお金まで返済していることになります。
大損被る前に、処理を全力でおすすめします。
4. 使ってないメールアドレスの削除

メールアドレスは、今や複数持っている方がふつうでしょう。
しかし、増えすぎて使っていないメールアドレスが中にはあるかもしれません。
そしてそのメールアドレスには、多数のメルマガや迷惑メールが届いているままでは?
何となく自分のメールアドレスという名の個人情報がどこかに知られているのは、あまり気持ちよくないです。
使っていないメールアドレスがあるなら、サクッと削除しちゃいましょう。
5. メルマガ配信停止
お次は使っているメールアドレスの中身について。
メルマガが毎日届きませんか? 中には覚えがないメルマガまであるかもしれません。
何かに会員登録すると、勝手にメルマガが届くパターンは多いです。
メルマガを未読のまま一気にゴミ箱へ入れる人もいると思いますが、届くメルマガの数が減るだけでも小さなストレスが軽減されるますよ。
6. 会員をやめる
アパレルショップの会員、ジムの会員、webマガジンの会員、ECショップの・・・などなど、現代では我々は何かしらの会員にいつの間にかなっています。
会員には、メールが頻繁に来るものです。
先の「メルマガ配信停止」もいいですが、そもそも使っていないサービスなら、根本の見直しを。会員であることをやめましょう。
7. いらないアプリの削除

スマホにもう使っていないアプリ、入っていませんか?
アプリは容量を食います。使ってなければバンバン削除を。
緊急でアプリをダウンロードしなきゃいけない事態に面したとき、他のアプリで容量を食っているためにできない、なんて場面に出くわすかもしれません。
私は仕事で「緊急でアプリをダウンロードする場面」に3回も出くわし、焦って必要なアプリ削除したこともあります。
とにかくスマホの容量は、あった方がいい。大事。
8. 不要な写真の削除・整理

スマホで気軽に写真が撮れるようになりました。
その反面、不要な写真もたくさん溜まっています。
特に子どもがいると、撮る機会はグッと増えますよね。でも同じような写真もたくさん撮っていませんか?
納得がいくまで構図を工夫して何回も撮影したなら、納得いかなかった写真はそのまま残っているのでは?
SNS用なら、SNSにアップ後は削除。納得いかない写真も、誰かに送るために撮った写真も、消してスッキリしましょう。
写真もスマホやPCの容量を食います。
不要な写真は消して、大事な写真は残す。
そして整理をして、バックアップをとったり、アルバムにしたりして、万が一スマホやPCが壊れても大丈夫なように備えるとよいですね。
ただ、この「不要な写真の削除・整理」はずーっと放っておいて一気にやるよりも、ちょくちょく行う方がラク。ためまくって一気に行うと、時間がかかって、面倒ですから。何より悩みやすくなるのです。
小さい頃の子どもの写真は、子どもが成長すると「この写真もいるかも」と思いやすいのです。今の姿と違うから。
写真はその都度、いらないものは削除する方が決断もしやすいです。
関連記事>>でできる暇つぶし。スッキリ爽快系を5つ!